来週の27日、28日、29日と鯖江で行われる
『メガネメッセ2016』へ出展させて頂きます。
産地の鯖江で、一般ユーザーさんが主体で見学できる新たな試みの
展示会となっております。
皆さまと出会いがある事を楽しみにしております~。
話は変わりますが、28日(土)に国民的アイドルの『perfume』のライブツアーが
鯖江であるらしく
お互い『毛が濃い』事を認め合う
『glass tailor』の吉田さんと一緒にライブを堪能しようと思う。
おじさん2人で参加だよ。
この土日で名古屋へ「UQiYO」さんの名古屋公演と
大須の取扱店の「3×3=∞」さんにて行われたトランクショーの模様です。
出発。
到着。
わぉ。
今回、UQiYOさんのご厚意で
『メガネとUQiYOで、一緒にライブで展示以外にも面白い事をやりませんか?』
と提案していただいていました。
『メガネの道具を楽器にして音をサンプリングする』という試みとなり、
ライブのMC中に僕の紹介をするので、
道具の『ヤスリ』をボーカルのYUQIさんにまで渡して下さいとなりました。
『ヤスリ』がどんな音になるのか実験するメンバー。
僕はメガネとライブがどんな効果があるのか
未知数だったし、過度な気持ちは持っていませんでした。
ライブが進行していき、YUQIさんのMCとなり
phantaoさんが『studio skyrocket』を掛けるようになった経緯、
『メガネの事、僕の事』をとても丁寧に紹介してくれました。
そして、いざ『ヤスリ』を渡しに行く!となった際、
普段メガネとしか対面していない僕は、お客さんの注目を浴びてかなりビビる。
途中コードに絡まり、ズッコけそうになる。
いぁ~恥ずかしかった。。
『ヤスリ』の音も素敵にサンプリングをしてくれ、楽しませて頂きました。
ここから予想外の反響で、
ライブ後は『studio skyrocket』の展示を多くのお客さんが見てくれて、また多くの方が僕に話かけてくれました。
僕が普段話をしている相手は、 メガネ屋さんのバイヤー、もしくはメガネが好きなユーザーさんが殆どで
これまで全くメガネに関心のなかった方々なども興味をもって話しかけてくれている。
だから出来るだけ分かりやすいように、丁寧に話をしました。
あぁ~とても素敵な1枚だよ。
お客さんと話をしながら
デザイナー、生産者として課題も見つかりました。
反面、『発信の方法』、『発信の場所』も
まだやり方がある事も気づけました。
このような場所を設けて頂いた
『UQiYO』さん
ありがとうございました!
3×3=∞さんのトランクショーへつづく。
2016年4月18日 9:23 PM | カテゴリー:展示会
前回、UQIYOさんの名古屋公演に
studio skyrocketのブースを出展させて頂く事を書きました。
その翌日に、
名古屋の取扱店様である『3×3=∞』の横井店長から
「せっかく名古屋に来るのであれば、トランクショーをしませんか?」
と誘っていただきました。
と言う訳で今週末の16日(土)、17(日)でトランクショーをさせて頂きます。
是非遊びにいらしてください~。
さて、LIVEの方ですが
昨日、打ち合わせをして
眼鏡の道具も持ち込む事になりました。
新しい試みになると思いますので
ワクワクしとります。
UQiYO「2016 Tour OTOGi vol.1」の詳細です。