悩んでも

悩む…

 

 

考えて考えて作り

 

 

一旦OKを出した物が

暫くおいて冷静に見れば

 

 

ほんの少し違和感を感じて

もっと良くなるのではないか…

 

 

 

そう

思った瞬間に

 

 

詰め直しとなる

 

 

 

これには正直、落胆してしまう

 

 

 

眼鏡は

仔細な事が、全体のバランスに影響するので

 

 

難しい

 

 

悩んで、悩んで…

 

 

時間の限りもあるので

焦ったりもする

 

 

こりゃ物作りにとって

良い心持じゃねぇなと

 

 

開き直る

 

 

『4月に間に合わなかったら仕方がない』

 

 

もし間に合わなかったら

 

 

 

『すまん!!』

 

 

 

と謝ろうと

本当にそこまで思ってしまった

 

 

今日、やっと納得のいく

サンプルが削れてきました

 

 

悩んでいた時に

ラジオから流れてきた音楽で

 

良かったので紹介しておきます~

 

『Kan Sano』さんで

『Here and Now feat. Monday Michiru』

2014年2月3日 11:00 PM  |  カテゴリー:studioskyrocketの眼鏡達,製作日記,メガネについて思う事

ホームページのトップページ写真が

新しい物に更新されてます

 

同時に

 

『PRODUCT』

P1010751

一覧に

『SS-8』、『SS-9』が追加されておりますので

こちらもご覧になってください

 

更新を手伝ってくれている友人と今後を話したら

 

「シンプルだけど、日本人の物造りの矜持が分かる」

 

 

『動画』

 

 

を撮影したいと話が合致して

 

これから外注屋さんにも呼びかけて

少しづつ動いていきます

 

頑張ります~

2014年1月27日 10:12 PM  |  カテゴリー:製作日記

先日のトランクショーで

気に入って『SS-8』を購入された ユーザーさんから

 

『メガネが下がってしまって

上げるとまつ毛にレンズが当たってしまう』

 

 

と相談を受けました

 

 

こういった相談にも対応します~

 

 

通常タイプのパットはこちら

P1010923

 

P1010927

 

今回は

SS-8の本来の『削り出し』、のパットでは 無くなりますが

 

今までと違和感の無いように

同じ色の『内寄せ用』のパットを用意してありますので

 

それで貼りかえる形で対応します

P1010924

 

P1010926

 

ユーザーさんには一旦、様子を見て頂こうと思います 駄目だったら、別の方法です~

 

話は変わりますが

最近、気に入った曲です

 

『The Shanghai Restoration Project』で『Preface』

 

2014年1月23日 11:52 PM  |  カテゴリー:製作日記