もう、2015年もひと月が過ぎてしまう。
先日、ふとホームセンターに所用で寄ったら、
じゃがいもの栽培の為の、種イモが売られ始めていた。
あ~もう春の訪れの近い季節だよ。
もっと、ゆっくりと時間は流れてて欲しいもんだ。
今月は、めいっぱい働きながらも、
合間に実験のフレームの製作をしていた。
しかし、我ながら今月はよく働いたよ。
その合間に出来た、フレームをもって
1泊2日で、ふらふらと出かけようと思います。
2日間、ふらふらと息抜きします~。
もう、2015年もひと月が過ぎてしまう。
先日、ふとホームセンターに所用で寄ったら、
じゃがいもの栽培の為の、種イモが売られ始めていた。
あ~もう春の訪れの近い季節だよ。
もっと、ゆっくりと時間は流れてて欲しいもんだ。
今月は、めいっぱい働きながらも、
合間に実験のフレームの製作をしていた。
しかし、我ながら今月はよく働いたよ。
その合間に出来た、フレームをもって
1泊2日で、ふらふらと出かけようと思います。
2日間、ふらふらと息抜きします~。
2015年1月31日 11:14 PM | カテゴリー:製作日記
この週末はセンター試験でしたね。
僕にとっては、もう16年も前の出来事です。
さてさてこちらは
studio skyrocketの製作の試験結果が来ました。
じっくり作っていきたいと思います。
あと、工房で流す音楽を買いました。
ふら~っとなってしまう音楽です。
2015年1月18日 7:52 PM | カテゴリー:製作日記
2015年が始まってもう9日経ちましたね。
お~早ぇ。
studio skyrocketも新型の加工を
外注メーカーさんに依頼をしたりし始めて、少しづつ進んでいます。
話しは変わりますが、
先日、ふと一風変わった文房具屋さんに入ったら
『木』を
薄~っく削って、束にしたメモ帳を発見して
曲げたりすると『パリッ』と割れてしまう欠点が
あるけれども、
すごく素敵だったので
工房のメモ帳として働いてもらう事にしました。
僕も物作りの人間なので
琴線に触れる眼鏡を作らになあかん!
思えた年初です。
さて今年もがんばります~。
2015年1月9日 11:53 PM | カテゴリー:メガネについて思う事,私事