モノ作りは難しい。
去年の8月このブログ
でそんな心境を吐露していた。
このまま進めるか、図面自体に大きな変更をするのか
悩んでいた。
そして僕は、『変更する』を選びました。
『テンプルの側面貼り』は
これ以上続けたとしても、
納得のいくものならないだろうとの判断からです。
ただ当初の着想の『ビジネスでも使えるメガネ』は維持して
かっちょえぇ眼鏡を作ろうと変更していきました。
そして出来上がってきた物が
『BIG FOOT』です。
さぁこの経験を活かして新型を作ろう。
モノ作りは難しい。
去年の8月このブログ
でそんな心境を吐露していた。
このまま進めるか、図面自体に大きな変更をするのか
悩んでいた。
そして僕は、『変更する』を選びました。
『テンプルの側面貼り』は
これ以上続けたとしても、
納得のいくものならないだろうとの判断からです。
ただ当初の着想の『ビジネスでも使えるメガネ』は維持して
かっちょえぇ眼鏡を作ろうと変更していきました。
そして出来上がってきた物が
『BIG FOOT』です。
さぁこの経験を活かして新型を作ろう。
『BIG FOOT』のテンプル製作は予想以上に難航しました。
何が課題だったかと言えば、
側面貼りした後にテンプル芯の挿入工程なのですが
その際に使う『熱』が、採用した生地に上手く伝わらず
いい仕上がりになりませんでした。
如何にしたら良く出来上がるのか、
試行錯誤を職人さんは良くやってくれましたが
壁は高い物でした。
デザインの変更をしたりしながら
再び挑戦してもらいました。
『BIG FOOT』の途中ですが、
studio skyrocketを扱って頂けるお店様が増えましたので
紹介させて頂きます~。
兵庫県は加西市にございます
『カネコメガネ』様です。
先日、伺ったのですが
電球もオシャレ!
とういう訳で加西市の皆様
今後ともよろしくお願いいたします~。
2017年3月21日 10:05 PM | カテゴリー:眼鏡店舗