小さなパーツ

技術の事を見たり聞いたりすると

 

『お~すげぇ~』

 

となり

 

自身のメガネにも取り入れたくなる

 

例えば

 

『ネジ』

 

たかが

『ネジ』だけど

 

何故、ネジは緩むのか?

緩まない方法は無いのか?

 

緩んでいく原因は

丁番開閉時の振動なのだけれど

 

それを抑える為にどうしたらよいのか?

 

『SS-08』、『SS-09』にも

ネジ屋さんが悩んだ結果の『ネジ』を

搭載しています

P1010593

全く緩まない訳ではないですが

 

緩みにくい

仕様になっています

2013年10月4日 10:48 PM  |  カテゴリー:製作日記

どうしても七宝の色が決まらなかった

『SS-08』の

最後の2色のフレームの色が上がってきました

 

『青』と『紫』

 

この2色だけは

何回やっても

発色の良い物が出来ず…

 

ラメの量、彩度をいくら

上げてもダメ

 

七宝屋さんに

「何故、伝えている色が出てこないのか」

と悶々して

 

マニキュアを使って

自分で色を作ってみて

「あ~いくら色の変更しても無駄だ」

 

で、七宝屋さんとも話し合いをして

 

手間が掛かるし

印象が若干、変わるけど

 

「青」、「紫」の発色を

しっかり出せる手法をとり

 

昨日上がってきました

 

『あ~奥行きのある青、ええ色です』

P1010510

本当に付き合って頂いた七宝屋さんには申し訳ない

あと2色組み上げれば完成しますので

次回から発表するモデルの

事を書いていこうと思います

2013年9月18日 8:50 AM  |  カテゴリー:製作日記