ビワイチ。

田中眼鏡本舗さんにたまたま用事があり寄った際に、

 

「今度、滋賀県の琵琶湖を自転車で一周するよ。」

という話をされたので、面白そうなので一味に加えてもらった。

 

そして、昨日『ビワイチ(琵琶湖を自転車で一周する事)』をしてきましたので、

メガネとは全く関係ありませんがその模様です~。

 

 

朝7時に『木之本』から出発。

さぁ いくぜ。

 

 

坂を下りながら湖西ルートで左手に湖が見えてくる。この地点で20キロ。

普段なら働いてる所なので、背徳の中の疾走と、この景色は胸が高鳴る。

 

 

走り始めて2時間近くになり、少し汗をかく。

ふぅ 暑いぜ。

 

 


途中、パンクのアクシデントもあったが田中さんがテキパキ直して再出発。

この直後、僕はこけた。血が出た。

 

 

『白髭神社』へ到着。この地点で52キロ。

あ~いい景色だ。と満喫する間もなく出発。

 

ここら辺から疲労が出始めてきた。

乳酸が太ももに溜まってきた。

 

そして半分の75キロ地点。『琵琶湖大橋』を通過。

あぁ 琵琶湖はワイルドだ。

 

 

100キロ地点のコンビニ到着。
エネルギーが切れないよう『大福』を食べる。
「あ~ やっぱりあんこうめぇ~。」と漏れる。

 

 

『鳥人間コンテスト』の開催地に到着。ここで115キロ地点。

木にもたれて座り、鳥人間の大学生たちはあんな遥かまで飛んでるのかと思う。

 

あ~浪漫だよ。

 

 

長浜の『豊公園』にて。この地点で130キロ。

この頃になると疲れ切って脚をつったりしてくるメンバーもいた。

僕も疲れて何を話しても笑えてきてた。

 

 

そして出発地点に戻ってきて、150キロ。

琵琶湖一周完了した。

着いたのが16時半。そして皆でソフトクリーム食べながら疲れきったのか

「もう2回目はやらねぇぞっ!!」と言っていた。

 

確かにめちゃくちゃ疲れたけど、いい思い出になった。

僕は機会があれば、また何かやりたい。

 

さぁ またメガネ作るよ。

 

 

2019年5月16日 10:05 PM  |  カテゴリー:旅日記

本日より熊本県のeyewear shop Visio様にて

『メイドインジャパンフェア』が開催されております。

 

ホームページはこちら。

 

その中に『studio skyrocket』の特集も組まれております。

新型の『DAI』もご覧いただけますので宜しくお願い致します~。

 

 

 

 

GWはお花畑のお手入れをして、もう一型の製作を進めよう。

 

GW中は難しいが、作業に目途がついたら一人旅に出たいと思う。

蝸牛のような呑気な旅に出たい。

 

2019年4月27日 8:44 PM  |  カテゴリー:トランクショー,旅日記

2019年も始まり、今日から工房も動き始めました。

本年も宜しくお願い致します。

 

 

さて、正月は父母、兄上達に寄り道の旅をしながら
会いにいって参りました。

 

途中、立ち寄ったのは『室生寺』という寺で『五重塔』を拝観する。
お~ すげぇ~。

と見上げながら、昔の出来事、その時に出来た物に興味がある事を改めて認識する。

 

そして宿で合流し、「よっ!」と手を上げながら扉を開けたら、

兄上が『MEGATON!』を掛けていました。

 

これまで親族が『studio skyrocket』掛ける事はなく、

さほど僕のメガネに興味も持っていないと思っていたので、

 

ビビりました。

 

更に父上もこのブログを読んでくれているようで、

「俺もMEGATON!を掛ける。」と言い始め、

 

ビビりました。

 

 

そして、来年の正月は親子3人で『studio skyrocket』を掛けて

晩酌を嗜むという、なんともシュールな絵が浮かび、

 

少しビビりました。

 

そんな会話もしながら、お酒もすすみ

父上が『丹下』姓のルーツの話しを始めました。

 

 

続く。

 

 

2019年1月4日 11:55 PM  |  カテゴリー:私事,旅日記