2018。

今年も宜しくお願いいたします。

 

お伊勢様までお参りに行ってまいりました。

 

 

圧巻ですなっ!

 

大晦日にベロンベロンになった父上から

「お前の写真は接写が多くて、全体像が分からん!」と言われましたが、

 

 

まぁ変え方も分からないので、こんな感じで進めます。

 

 

そして、このお休み期間中に

『PRODUCT』、『SHOP』が更新されました。

 

 

『TEQUNO』の画像で色相が分かり辛く

ご不便をお掛けします。

 

col.01が『黒』、col.02が『べっ甲柄』、col.03が『スケルトングレー』と

なっております。

 

またトップページの画像も更新されておりますで

よければご覧になってください~。

 

 

さぁ今年も作るよ。

 

 

2018年1月3日 8:19 PM  |  カテゴリー:製作日記,私事,旅日記

来期の構想を考えていたが

想うように進まず、ムニュムニュしていた。

 

「頭の中を空っぽにしたいっ!」

 

という訳で、

母校の先輩方と滋賀県まで遠足に行ってまいりました。

 

 

道中のしずが岳の峠越えで腹をすかせてしまったので、

『琵琶湖食堂』さんの味噌鍋で腹ごしらえをする。

あ~山盛り!白菜の峠越え!!上から見たら綺麗な等高線が描けそうですな。

 

 

その後、少し移動して

バームクーヘンや和菓子の工場見学をする。
へぇ~こんなに大きいのね。

 

 


へぇ~。

 

おいちい。

 

 

そして帰路についた。

さて、また眼鏡とまた向き合うよ。

2017年12月14日 11:35 PM  |  カテゴリー:私事,旅日記

帰る日です。

 

 

飛行機の出発が夕方だったので、

まずは上野にある国立西洋美術館』へ伺う。


お~ これが巨匠『ル・コルビジェ』の建築か。

 

 

沢山飾られている名画の中で、

 

『ディーリック・バウツ』の『荊冠のキリスト』

『ジャン・デュビュッフェ』の『美しい尾の牝牛』

 

を凝視し続けた。

 

 

少し疲れたので、

公園を散策する。

 

 

休憩したら『運慶展』を観ようと思っていたが、

フランスの職人さんってどんな仕事をするのだろうと気になり、

 

 

 

同じ敷地内で催されていた『フランス人間国宝展』へ変更した。

 

 

 


お~。なんかビームが発射されそうだぜ。

 

 

知れて良かったのが、

べっ甲のメガネ職人『クリティアン・ボネ』さんが

フランスでは人間国宝になって認められている事。

 

僕もその片割れなので励みになるよ。

 

 

西郷さんへ挨拶して、福井へ帰る時間となった。

 

『あたしゃ御一新を駆け抜けたので、丹下はんも頑張んなさい。』

と言ってくれただろうか。

 

無事、到着。

 

 

という

『IOFT 2017』の旅でした。

おちまい。

 

 

 

2017年10月20日 11:45 PM  |  カテゴリー:展示会,私事,旅日記