IOFT 2017 其の1

新型を引っ提げ

眼鏡の展示会『IOFT 2017』へ出展してまいりましたので、

 

その模様です~。

 

 

今回は高速バスを使って

旅に出ました。

長野経由で途中休憩。

あ~良い天気だ。

 

 

 


東京へ到着。

 

 

 

 


そのまま『国際展示場』へ

会場までかなり歩く。

 

 

 


諸々の準備をして会場を後にする。
あ~いい時間だよ。

 

 

 

そして駅からホテルまで

路地裏の道を選んだら、

ケニア料理の『マシューコウさんの野牛食堂』という店を見つける。

 

 

メニュー看板を見ながら立っていたら、

店員さんに声を掛けられ、熱心に説明されたので食べてみることにした。


本場そのままの味である『ビーフカランガ(シチューみたいなの)』を頂く。

 

 

口にした次の刹那

眼が見開き、脳天から雷が走った。

 

『こっ! これはうまいっ!! うますぎるっ!! 』

とろとろになったお肉がケニアという衣をまとって、新たな魅力で僕を誘惑してきた。

 

食べ終わった後、合掌した。

 

 

そしてホテルに帰って眠りについた。

2017年10月15日 5:14 PM  |  カテゴリー:展示会,旅日記

京都の旅の2日目の模様です~。

 

早起きをして

錦市場をランニングする。

 

300年前の日本画家『伊藤若冲』の生家跡を見つける。

img_07361
お~。

 

 

img_07421そしてお参り。

 

 

img_07521
そよそよ。

 

 

 

その後は

img_07551
『鈴虫寺』へ

 

和尚さんの話が面白くて

ドッカン、ドッカン笑って引き込まれる。

 

十分に胸襟を開かせたのちに

ソッと大切な物を置いていって、説法を終える。

img_07591
お~! 今を大切に生きるよ。

 

 

最後に、とても行きたかった

京都市美術館の
img_07651
『伊藤若冲展』
を観に行く。

 

若冲先生の

「わしゃ鶏が描きたいんじゃ!!」

 

という300年前の荒ぶる魂と

対峙する。

 

すばらしい作品展でした。

img_07661

そして京都の旅も終え、

 

あ~また皆で旅に出られるよう頑張るよ。

 

2016年11月20日 9:30 PM  |  カテゴリー:旅日記

『GRIPPO』の紹介の途中ですが、

 

眼鏡学校の仲間たちと

古都の京都の旅を満喫して参りましたので。

 

その日記です~。

 

「京都駅」へ到着。

img_07091

 

腹が減っては戦は出来ぬ!

という訳で

img_07101お好み焼きジャンボへ。

 

 

img_07121『盛り』の美学ですな!

 

 

img_07131
腹ごしらえ完了。

 

 

そして寺などを巡った後に、

 

普段の庶民から、心モードを『貴族』に変更させて
img_07141
『長楽館』なる所で優雅にお紅茶を堪能する。

 

 

img_07171
お~。

 

 
img_07231
おぉ~。

 

 

 

img_07241
おぉぉ~。

 

 

 

img_07281

うぉぉぉ~。

 

 

 

img_07261

おいちい。

 

 

 

 

 

そして清水寺へ参拝する。

img_07311

あ~綺麗だ。

 

 
img_07341古都は紅色に染められていました。

 

続く。

2016年11月18日 9:40 PM  |  カテゴリー:旅日記