九州、関東への旅 3

旅の最終日の模様です~。

 

最初に伺ったのは千葉県の『COSY 』さん

 

 

前の日に伺う予定だったが、

飛行機が欠航になった為

遅れてしまい翌日に伺う事に。

 

 

増田夫妻さんの好意で営業時間前にお店を開けてくれた。

 

 

かたじけない。

P1020315

探さないと分からない隠れ家みたいな所にあり、

 

いい意味で、

夫妻のスローペースっぷりが、

存分に味わえて、ゆっくり眼鏡を堪能できる空間だと思う。

 

 

 

そして、急いで東京は巣鴨の

『眼鏡工房 久保田』さんに伺う。

P1020316

お~!巣鴨のこの通りは平日だというのにすごく活気がある。

 

 

お店に到着したら、お客様と重なってしまい、

暫く散策して、

 

旨そうなお店を発見。

P1020318

ここの大福を、博じいにお土産で渡したら、

 

『あら~! 巣鴨にはこんなうまい大福があるんけ!!』

と唸ってた。

 

お店に戻っても、接客が続いていたので P1020319

ほんの少しだけ

店主の久保田さんと記念に撮影。

 

最後に

『頑張れ! 』という言葉を頂いて、

 

 

秋葉原の

『キャンディフルーツオプティカル』へ向かう。

P1020320

店長の中沢さんに新型のテストを見て頂いたら

 

『お~これは 見たことないし、すごく素敵だ。』

と、高く評価してくれた。

 

 

とても難しいデザインだから万人受けはしないし

作っている僕も、悩んでいたけれども、

 

率直な意見を聞けてよかった。

 

 

 

途中からかなり駆け足になってしまったが

何とか、取扱い店に伺う事が出来た。

 

 

さぁ また福井に戻って、新型つくるよ。

2014年12月9日 12:44 AM  |  カテゴリー:旅日記

熊本は『VISIO』さんの次は

 

千葉の 『COSY』さんへ向かう為

準備するも、まだ飛行機までの時間が大分あったので、少し観光をする。

 

 

 

P1020307

熊本の中心地は路面電車やレトロなバスが走っていて独特の景観です。

 

 

 

P1020309

『熊本城』

こりゃ たしたもんだ!

 

 

 

P1020311 熊本はすこし暖かいのか、銀杏がまだ綺麗です。

 

 

 

で、余裕を持って空港に行こうと向かっていたら、

『阿蘇山の噴火により、搭乗予定の飛行機が欠航』

との知らせを受ける。

 

 

 

ん~。こりゃ参った。

 

 

ここから、予定が大幅にずれて

福岡空港からは飛んでいたので、福岡へ向かう。

 

 

チケットが取れたのが最終便だったので、

 

 

『COSY』さん、その次に伺う予定だった

巣鴨の『眼鏡工房 久保田』さんに事情を説明して

 

予定を調整してもらう。

 

 

あ~申し訳ないよ。

 

 

で、千葉の宿に着いたのが23時半。

 

 

とても疲れたので

宿ですぐ眠りに落ちた。

2014年12月4日 11:43 PM  |  カテゴリー:旅日記

先週の水曜日から土曜日へかけて

全国、取扱い店さんに伺ってきました。

 

まずは九州の熊本は『VISIO』さんへ向かう為、

大阪へ。

 

P1020302

腹ごしらえ。

今度はゆっくり大阪に来たいもんだ。

 

 

関空から熊本へ

P1020304

熊本の夕陽はきれいだよ。

 

 

熊本の街を散策しながら

P1020308

クリスマス仕様たい。

 

 

P1020306 『visio』さんへ到着。

 

 

チーフの倉原さんと話していて

熊本の若者が集まる通りで、ランウェイショーをやられるそうで、

もしかしたら『studio skyrocket』が採用されるかも

との事で楽しみだ。

P1020323

 

 

店を出た後、店長の肥田さんとスタッフの山本さんと

宴にいく。

 

 

郷土料理と酒がよく合い

1417436129297

何を話してたか、忘れてしまった。

 

 

カラシレンコン、馬刺し、米焼酎、

いい思い出です。

 

 

そして

夜は更けていきました。

2014年12月1日 10:46 PM  |  カテゴリー:旅日記