香港へ。

ずっと挑戦したいと思っていた『香港展』へ行ってきました。

 

 

5日(月)関空から香港へ。

初めての海外で不安も大きかったが、その反面として期待もあった。

 

 

音楽を聴いて気持ちを上げていた。

 

 

香港へ到着。おぉ~。

 

 

そして次の日から香港展が始まった。

 

香港のデモと、米中貿易摩擦の影響は大きく来場者は非常に少なかった。

 

これは事前に想定していた。

それでも作っている物は良い物のはずなので、何か掴める物があるのではないかと思っていた。

 

しかし大苦戦だった。

2日目にはこのままでは帰れないという気持ちになっていた。

 

観光する気は起きなかったが、コーズウェイベイという最も栄えてる地域のメガネ屋さんを見て回る事にした。

しかしstudio skyrocketを受け入れてくれそうなお店は無かった。

ホテルに戻って悶々としてお酒を飲んで眠った。

 

 

最終日になった。

出展者への任意のアンケート用紙を記入を求められた。

 

昨日巡ったお店の事を記入して提出した。

 

そしたらある方が訪ねてこられた。

その方は現地のメガネの小売店の事情をよく知る方で

このアンケートを読んで話を聞きに来てくれた。

 

その場で色々な想いを話した。

 

「帰りの飛行機まで時間はまだありますか?

展示会終了したら飛び込みで1件営業に行きませんか?」言われた。

 

「是非お願いします。」と伝えた。

会期後に九龍半島に渡って小売店さんへ飛び込み営業へ行った。

 

モンコックという地域のお店の店主さんにメガネを見せたら

2階の事務所で話を聞きたいと言われた。

 

そして中国語の資料を渡して読んで貰った。

 

店主から取り扱ってみたいが

香港は急速な景気減少で経済が厳しい、取引条件を緩めてもらえませんか?と伝えられた。

 

判断が別れる所だと思うが合意には至らなかった。

そしてお店を後にした。

 

そして一緒に行ってくれた方から

「大丈夫。 通用する。」と言われた。

 

全く駄目でない事は分かった。

そして帰路についた。

 

 

最後に少し追記で書こうと思う。

 

着いた日の最初の食事で「どうやって注文したらいいんだ?」と独り右往左往してる所に

あるお店の前で地元の人の列に並んだ。

僕の順番がきて「takeout OK?」と聞いた。

 

お父さんはオタマで順々に具材を指さして「これか?」と聞いてくれた。

 

 


クソ旨かった。

 

もう一度行きたいと思う。
だから平和になってほしいと思う。

 

さぁまた製作の日常に戻ろう。

2019年11月11日 11:06 PM  |  カテゴリー:展示会,旅日記


僕は海外に行った事が無い。

ずっと行きたいと思っていた。

 

だからメガネの展示会で国外に出てみようと思う。

 

少し話は変わるが

日本は昔、大陸と交易をしながら宗教、文化、物品を受け入れてきた。

 

その交易ルートは3つあった。

 

ユーラシア大陸の北側のモンゴルなどを通る『草原の道』。

そして日本人に最も身近な『絹の道』。

3つ目は、もう少し南の大陸の海を渡っていく『海の道』。

 

これら遠くはギリシャの影響、そしてペルシャ、中華の文化を受け入れてきた。

だから逆ルートで大陸を渡っていけたらステキだなと思っていた。

 

 

その想いは以前、奈良の『薬師寺』の田淵俊夫先生が描いた『阿弥陀浄土図』を観に行った際の

日記の文末の一行で『西方へ行くことはロマンだ。』と綴っていた。

 

その日記はこちら。

 

『海の道』を行ってみたいと思う。

それは11月初旬に行われる香港展だ。

 

 

だが香港は現在政治的な問題で情勢が不安定だ。

 

日本でも出展を取りやめる企業があった。

そして情報収集をしてもアジア圏のバイヤーさんの来場も少ない。

 

期待は全く出来ないが、それでも行ってこようと思う。

いつも中国語の翻訳の手伝いをしてくれるアニタさん。

英語の翻訳の手伝いをしてくれた眼鏡工業組合の廣田さんのお陰で資料も作成できた。

 

さぁ 週末に準備だ。

 

 

2019年10月30日 10:30 PM  |  カテゴリー:メガネについて思う事,展示会,旅日記

メガネの展示会『IOFT』の最終日の模様です~。

 

 


おはようございます。

 

 


AJOCの半田専務。着用写真のモデルをオーダーされました。

ありがとうございます~。

 

 

そして北海道のeyewearshop北斗の勝人さん。いつもお世話になっております。

 

 

あと作者が新型『DAI』を掛けたらどうなのか?と思われる方がいるかもなので

一応載せときます。

 

左側の男が作者です。

 

 

 

展示会は終了し、

全体の感想を述べれば、色々と考えさせられる場面が何度かありました。

 

そんな思案の中、鯖江に帰ってきてある人と話す事があったので

「私のメガネにオリジナリティはありますかね?」と尋ねた。

 

その人は「ある。 それが貴方の一番の魅力だ。」と言った。

 

 

あぁそうか。

他人に意見はほどほどに、そして時代に迎合するのではなく

自分の作りたい物を作ろうと思った。

 

すこし休憩したらまた作り始めよう。

 

 

 

 

 

 

2019年10月14日 10:00 PM  |  カテゴリー:展示会,旅日記