海の道。


僕は海外に行った事が無い。

ずっと行きたいと思っていた。

 

だからメガネの展示会で国外に出てみようと思う。

 

少し話は変わるが

日本は昔、大陸と交易をしながら宗教、文化、物品を受け入れてきた。

 

その交易ルートは3つあった。

 

ユーラシア大陸の北側のモンゴルなどを通る『草原の道』。

そして日本人に最も身近な『絹の道』。

3つ目は、もう少し南の大陸の海を渡っていく『海の道』。

 

これら遠くはギリシャの影響、そしてペルシャ、中華の文化を受け入れてきた。

だから逆ルートで大陸を渡っていけたらステキだなと思っていた。

 

 

その想いは以前、奈良の『薬師寺』の田淵俊夫先生が描いた『阿弥陀浄土図』を観に行った際の

日記の文末の一行で『西方へ行くことはロマンだ。』と綴っていた。

 

その日記はこちら。

 

『海の道』を行ってみたいと思う。

それは11月初旬に行われる香港展だ。

 

 

だが香港は現在政治的な問題で情勢が不安定だ。

 

日本でも出展を取りやめる企業があった。

そして情報収集をしてもアジア圏のバイヤーさんの来場も少ない。

 

期待は全く出来ないが、それでも行ってこようと思う。

いつも中国語の翻訳の手伝いをしてくれるアニタさん。

英語の翻訳の手伝いをしてくれた眼鏡工業組合の廣田さんのお陰で資料も作成できた。

 

さぁ 週末に準備だ。

 

 

2019年10月30日 10:30 PM  |  カテゴリー:メガネについて思う事,展示会,旅日記

メガネの展示会『IOFT』の最終日の模様です~。

 

 


おはようございます。

 

 


AJOCの半田専務。着用写真のモデルをオーダーされました。

ありがとうございます~。

 

 

そして北海道のeyewearshop北斗の勝人さん。いつもお世話になっております。

 

 

あと作者が新型『DAI』を掛けたらどうなのか?と思われる方がいるかもなので

一応載せときます。

 

左側の男が作者です。

 

 

 

展示会は終了し、

全体の感想を述べれば、色々と考えさせられる場面が何度かありました。

 

そんな思案の中、鯖江に帰ってきてある人と話す事があったので

「私のメガネにオリジナリティはありますかね?」と尋ねた。

 

その人は「ある。 それが貴方の一番の魅力だ。」と言った。

 

 

あぁそうか。

他人に意見はほどほどに、そして時代に迎合するのではなく

自分の作りたい物を作ろうと思った。

 

すこし休憩したらまた作り始めよう。

 

 

 

 

 

 

2019年10月14日 10:00 PM  |  カテゴリー:展示会,旅日記

メガネの展示会『IOFT』の2日目の模様です~。

 

おはようございます。

 

 

2日目が始まり、ブースの前に立っていたら

こちらに一直線にスタスタと歩いて来る方がいて、

「昔からずっと見ていました。 取り扱いたいです!」と告げられた。


僕 「こっ こっ こんな私で良ければお願いします!」と返事して

愛知県は春日井市の富士メガネさんで取り扱っていただく事になりました。

 

店主の本田さんはキクチ眼鏡専門学校にも通われているとの事で安心だ。

 

 


続きまして、中野にあるGILBERT EYEWEARさん。

なんだか圧がスゴイですな。今後ともよろしくお願いいたします~。

 

 


同級生と10数年ぶりに再開し、お土産も頂いたりする。

 

 


そして大府市のGLASS JOY 02の中村くん。

期中で会った中で一番の笑顔ですわ。

 

 

 

そして今年の4月から取り扱いが始まった

名古屋のミルヒトの水谷くん。

 

 

 


メガネのオダの小田さん。ちょっと目が閉じてますが

背後にサザンインフィニティーの横井さんと伊澤さん。

 

 

 


2日目最後は秋葉原のキャンディーフルーツオプティカルの畑さんと山下統括。

もう少ししたら店頭に届くと思いますので、秋葉原の方々よければ見に行ってください~。

 

2日目も終了。

 

 

夜はメガネ屋さん繋がりで飲みにいく。

肉をモリモリ食べた。

 

そしてホテルに戻り、チロンチロンになって眠った。

続く。

2019年10月13日 9:36 PM  |  カテゴリー:展示会,旅日記